ようこそ、いらっしゃいました!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キバのライブ行ってきました~
18時40分ぐらいから、21時25分ぐらいまで。
さっきまで、会場でした。
すんげえ疲れたけど、すごい楽しかった。
そういえば、建物の写真とか撮るの忘れた。
まあ、いいか…
みんなかっこいいな、オイ。
新たな道がひらけたらどうすんだよ、オイ。
というわけで、帰ってからテイルズやってこっちの世界に戻ってきます。
PR
さっきやってたジャンフェスの
やっぱりテイルズオブ
のランキング~
1位、ユーリ
2位、リオン
3位、ルーク
4位、ロイド
5位、ジェイド
6位、ガイ
7位、クラトス
8位、ゼロス
9位、レイヴン
10位、エミル
うろ覚えやっほぃ。
なにかが違う気がするが、どこが違うかわからない。
私の愛しのバルバは44位、ジューダスがまさかの20位でコングマンの19位に負けたWWW
まあ、リオンが2位だからいいか。
スタンは14位とかなり落ちたー
ウ゛ェスペ陣強かったなあ。
声優は鳥海さん、緑川さん、鈴木さん、小西君、関さん、小野坂さん、あとはカノンノの人(伊藤かな恵さん)が来てた。
すごく短く感じたけど、すごいよかった!
知ってると思われるけど、来年にはWiiで新作を出すそうです。
なんだかんだ、いいながら買ってしまうんだろうな私…
最近日記更新してないでしょー
はい。
更新してません。
だってめんどくさいもん。
という訳で、冬休みにはいりました天中殺です。
でも毎日のように予定が入っていて、なんかもう冬休みじゃないよ、コレ。
ゲームをやりまくらないと、冬休みじゃない。
ハーツ買ってきたけど、まったく進んでおりません。
一日中ゲームをしていたい…
そんなこの頃…
米倉千尋殿のライブ行ってきた。
楽しかった~
Liaが歌えなくなっちゃったのは残念だったけど…
もう、さざんかの昼、柊の夜ともイベレポでてますね。
だがしかしとりあえず私も書きました。
間違ってるところが多いような気もしますが、雰囲気だけでも楽しんでください。
桔梗(諏訪部)は黄色にしたかったのですが、見えにくいのでオレンジで妥協しました。
注意→時間がかかりそうなのでとりあえず途中まで…
それと、DVDを買うからネタバレはしないで欲しいぜ、という方は今すぐまわれ右してください。
ご来場の皆様への注意 (5分前ぐらい)
葵と桔梗で、たぶん生??
壊れていく桔梗のキャラ…
(ビデオカメラ、録音機などの使用は禁止というような件のとこ)
葵→『そんなことしなくても今夜のことは忘れさせないから、安心しな。』
桔梗→『携帯電話の電源も忘れずに切っておいてくださいね。』
葵→『他の男とかとメールしたりするんじゃねーぞ。』
桔梗→『そんなことしたら、ぶっ殺すぞ☆』
桔梗→『それでは、最後まで目ん玉おっぴろげてみてくださいね。』
開演(18:30)
ステージ→上にリンクを貼った電撃オンラインを見てくれれば早いと思いますが、イベント用に書かれたイラストを再現したと思われる、中央に赤い絨毯の敷いた階段がありました。
もうすぐクリスマスということで、ステージ脇にはツリーも…
最初はたしか、蓮太郎(小野Dはいません)とユキノの映像がスクリーンに。
蓮太郎→『ユキノ…いったい何をしているんだい。』
ユキノ→『見て分かりませんか?』
サンタクロースの服を編んでいるユキノ。
蓮太郎→『オレは着ないぞ。』
なんとなく察したのか、聞かれてもいないのに拒否する蓮太郎。
それに対し、サンタクロースの蓮太郎を自分のプレゼントにくれ、というユキノ。
蓮太郎→『そうしたら、ユキノは俺のもの?』
ええ、と答えるユキノ。
幸せそうな二人。
だが、場面が変わり、
ユキノ→『死にましょうか、蓮太郎さん』
ええぇぇ。キタこれ。
ここでこのシーンか、見たいな感じで…
会場の人達もみんなええーと言っていた。
蓮太郎→『急にどうしたの』
ユキノ→『…声がするの』
蓮太郎→『声?』
後は、たぶんゲーム(携帯版はたしか蓮太郎の電子書簡)通り。
蓮太郎がそれに同意しおしまい。
なんという始まり方。
確かに花宵っぽいけどさ。
怖いよ!
LOVE MESSAGE(菫・ともゑ)
鈴村が階段の踊り場から出てきて…
『おまえ、俺といて本当に楽しいか?ともとか葵みたいな、たくさん喋る奴のほうがいいんじゃないのか?』
と、スクリーンには菫(花宵2ver)が…
『…そうか… そうじゃないんなら、いいんだが…』
で最後には
『大好きだよ…先生。…愛してる…』
といって階段下へ。
次は保志。
鈴村同様、踊り場の奥(たしか鈴と反対の方)から出てきて
『僕、先生といるとなんかへんなの。胸がきゅっとしたり、先生のこと可愛いって思うとおでこの上がびびっとするの。』
たしか胸が~のところは
先生と~したとき
みたいになってたきがする。
とりあえず、もっとまともなセリフだった。
最後はもち
『大好きだよ、せんせ。愛してるよ。』
でキャーーー
でした。
オープニング
残りの三人も出てきて全員で自己紹介。
鈴村→『それではまず、遊佐さんから自己紹介を。』
遊佐→『夜なので、こんなにシャツ開けちゃいました!』
といって、自分のシャツの襟を指してみせた。
『ちょい悪ってことで』
緑川→『今夜は、どうも花宵ロマネスク君に逢ひし刻にご来場いただきましてありがとうございます。』
と普通の自己紹介。
微ロリ川非ロリ(ラジオナツメブラザーズより)とは、言ってなかった気がする。
残念ww
保志→『ぱっぴー』
とさっそくww
平田はどこじゃーー
後は普通に自己紹介。
諏訪部→『どうも、ウルフです。』
髪型か!!それとも服装か!!
確かにウルフっぽかった。
鈴村→『このキャラいつまでもつか楽しみだわ。』
あとは、私はあまりよくわからなかったけど、
遊佐→『おい。お前… 今のネタ。この会場で理解してる人いるのか!!』
鈴村→『今の分かった人ーー(会場に向かって)』
ちらほらと手が挙がる。
鈴村→『緑川さんはもちろんわかりましたよね?』
緑川→『ええ。もちろん。』
鈴村→『でも、ほっしーなんか分かんないでしょ。』
保志→『わかりますよー あれでしょ。ウルフはあだ名でしょ。』
遊佐→『おおっ 保志君が、成長した!』
鈴村→『ほんとだ!ほっしーの成長が見られましたね!』
なんていうくだりがあった。
鈴村→『はーい。それでは今回、司会進行役をつとめさせていただます、鈴村健一でございます。よろしくお願いしまーす。』
朗読劇
街で買い物をする桔梗、葵。
なぜかBGMはチョコホリック。
桔梗→『ふんふんふーん ふんふんふーん ふんふんふーん ふふーん』
とジングルベルの鼻歌を歌う桔梗。
まずそこからがマジかよ!桔梗ちゃん!みたいな…
桔梗→『見てください、葵さん。このおもちゃ、音が鳴るんですよ♪』
葵→『おいおい、桔梗ちゃん。それも買う気か?』
買い物に、ルンルンな桔梗。
後でわかるが、どうやら珠美達とのクリスマスパーティーの買い出しに葵と街に来ている様子。
葵→『だいたいオレには理事長の忙しい仕事があるってのに…』
桔梗→『これも理事長の大事な仕事、荷物持ちです♪』
みたいな。
でも、なんかちがう…
前後が合わないから少々変えたけど、
『葵さんにも大事な仕事ありますよ。荷物持ちです♪』
って感じだった。
その他の桔梗のツッコミにも会場は盛り上がりました。
とにかく早い!
そのあとに映し出されたCGがww(上のリンク先の三枚目の写真)
葵ちゃっかり荷物持ちにさせられてるよ!!
街を歩く二人は楽器屋の前でピアノの旋律を聞く。
それは、紫陽の良く弾いていた、また、桔梗の母親が好きな曲であった。
二人とも、ロゴスは解けたが、やはりまだ思い出すのがつらい様子。
シリアスな雰囲気に、葵が
葵→『にしても、ずいぶんとかわいらしい。ピアノを弾いている子を食べちゃいたいね。』
桔梗→『葵さん、やめてください。警察に通報しますよ。』
と、ふざける葵に桔梗が早口で突っ込む。
口調が結構マジでした。
会場が笑いに包まれる中、シャンシャンという鈴の音が…
街からでもないし、楽器屋はもう通り過ぎてしまったのに、
と鈴の音に首をかしげる二人。
場面は移って綾芽、菫、ともゑ達が
(これまで、左右のソファーへ座っていた、緑川、鈴村、保志が前へ。)
ともゑ→『ふんふんふーん ふんふんふーん ふっふふーん ふふーん』
桔梗と同じく鼻歌を歌うが、おもいっきり音をはずす保志。
諦めず、また挑戦するも、また音をはずすww
菫→『とも、こんなところで歌うなよ。』
ともゑ→『じゃあ、早くとめてよ!!』
うん。その通りだ!
そこに綾芽も突っ込みを入れたり、楽しそうな三人。
それを遠くから、眺める葵と桔梗。
桔梗→『また、綾芽と菫は喧嘩ですか…』
葵→『また、菫がなんか言ったんだろう。あいつあまりしゃべらない割には、失言は多いからな。』
確かにww
なんだかんだで、優しく子供たちを見守る二人。
この後覚えてねー
DVDか他の人のレポートみてちょ。
場面が移り、葵の部屋へ。
状況がうまくつかめない葵。
たばこに手を伸ばすが、その時どこからか声が…
蓮太郎→『たばこ、やめなよ。』
葵→『誰だよ。』
蓮太郎→『誰だっていいだろ。』
きた!小野D。
でも、成仏したんじゃ…
たばこを止められないのは、葵がまだ兄の紫陽との問題を完全に解決できてないからだと、蓮太郎はいう。
紫陽はジャズミュージックを外国で弾いて、有名になっている。
もう問題はないはずなのに、なぜ?
と蓮太郎。
時が流れても忘れられないことはある。
蓮太郎→『君もそう言っていただろう。』
そこで、桔梗の声。
桔梗→『…いさん… 葵さん… 葵さん!』
その声で目覚める葵。
桔梗→『こんなところで寝ていると風邪をひきますよ?』
葵→『あれ?オレ、さっきまで、買い出しに行っていたんじゃ…』
桔梗→『いつの話をしているんですか。それはもう二週間も前のことでしょう。』
首をかしげる葵。
どうやら、自分の部屋で寝てしまっていたらしい。
桔梗のセリフから、時間は結構遅いと思われる。
桔梗→『葵さん、まだこの書類に目を通していなかったんですか。』
あきれる桔梗だったが、
『風邪をひかれても困りますので』
と、明日の午後までに見ておくように葵に言う。
葵→『ところで、桔梗ちゃんこそこんな遅くまで、仕事か?』
桔梗→『ええ。』
ここのつなぎはあまり覚えていませんが、確かここで葵がコーヒー飲みたいと言い出して
葵→『ねえ、桔梗ちゃん。コーヒー入れてくれたり…』
桔梗→『(ちょっと笑って)お断りします♪』
セリフかぶせたww
おもろすぎだろ。
葵→『もしかして、桔梗ちゃん。機嫌悪い?』
桔梗→『いいえ。あなたの思い違いでしょう。』
そういった桔梗だったが、葵の部屋を出た後で
桔梗→『どうして、あの人はたまに鋭いのでしょうかねぇ。その鋭さを日常でも発揮してもらいたいところですが…』
やはり桔梗は機嫌が悪い様子。
にしても、ひどい言いよう。
ここでまた蓮太郎登場。
よく覚えてないが、葵に言ったような事を言って帰っていく。
綾芽→『…きょう… 桔梗… 桔梗!!』
桔梗は綾芽に呼び止められ意識を取り戻す。
綾芽→『こんな時間にどうした?あまりにも目がうつろだったからな。階段からいつ落ちるんじゃないかとひやひやした。』
桔梗→『すいません… ちょっと考え事をしていたもので。』
どうやら綾芽は寝付けなく、水を飲みに来たらしい。
あんまりおぼえてないけど、
綾芽→『桔梗は変わったな。自分のために楽しそうに準備をしている桔梗は初めてみた。』
が印象的だった。
場面は変わって、今度は葵がともゑと遭遇?
多分…
どうやら、菫と喧嘩したらしい。
そして、困った兄を持った弟は大変だという話になる。
ともゑ→『すうちゃんは僕のおにいちゃんだからね。自然と求めるものも多くなるの。』
でも兄は兄であることには変わりないし、その事実は変えようがない。
弟は腹をくくるしかないのだと…
なんだかんだでその後、全員集合。
鈴の音が外から聞こえるという綾芽によって、5人は外へ出ることに。
ともゑ→『白くて…冷たーい。これって雪?』
綾芽→『雪以外にいったいなんでっていうんだ。』
葵→『ともゑはまだ寝ぼけてるんだろ?いや、いつも寝ぼけてるんだよな。』
ともゑ→『むぅ…葵ちゃんは色ボケ!!』
葵→『なっ』
桔梗→『くだらない喧嘩は止めてください。』
みたいな感じなやり取りがあって面白かった。
ともゑのセリフは違うかも…
なんか雪あんまし好きじゃないってことも言ってた気が…
LOVE MESSAGE(桔梗・葵)
諏訪部が踊り場から出てきて…
実はあんまり覚えてません。
テンション上り過ぎた…
桔梗→『あなたって人は…本当に… 困った人ですね。』
桔梗はこうだろ。
うんきっとこうだった。
あっ思い出した。
桔梗→『私をこんなに困らせるのは世界中でただ一人… 貴女だけです。』
こうだ!!
そして締めは確か…
桔梗→『好きですよ…先生…。 愛してます。』
うん。これで完全に桔梗ちゃんだ~
確か出てくるとき諏訪部が手足をオーバーに動かしていて面白かった。
そして次は遊佐。
こっちはもっと覚えてません、ハイ。
葵→『好きだよ、せんせ。愛してるよ。』
これだけは確実。
これで勘弁して下さい。
特報ムービー
というより、宣伝?
①PS2版ラブルート
声優さんの名前が出てくるたびにキャーっと黄色い声が。
杉田のところで笑いが起こったのは言うまでもない。
一番、ひろC(神谷)が人気だったな、うん。
②クラノア
クラノアのインターネットラジオが1月9日から配信ということで!
下野紘のビデオメッセージが。
下野→『僕はナナという二面性をもつキャラをやらせてもらっているのですが、僕はそういう二面性をもつキャラが好きなので…』
www
まさかアレか!!
テイルズファンならわかるはず。
お昼は小野Dがイチ役ということで、うさみみで出てきたらしいですね。
ちょっと見たかった…
③花宵2
花宵2のPV
確か映像の後に、鈴が出てきて
鈴村→『下野君がビデオで二面性があるキャラとか言ってましたね~』
やはりか。
あれは狙って言っていたのか?
残り4人と、テーブルとイスも出てきて、さっそく次のコーナーといきたいところですが、このビデオをどうぞ!!
みたいなかんじで…
原作者の加藤千穂美と桐原珠美(主人公)の前田愛のビデオメッセ。
内容はあんま覚えてない。
すいません。
宝生紫陽役の平田広明と宝生蓮太郎役の小野大輔からの合作ビデオコメント。
小野Dが自由過ぎ。
小野→『マウスの小野です』
平田→『ええ… ああ… 劇団昴の平田です』
完全に自由な小野Dに平田さんが合わせるというかんじ。
小野→『この会場でもう花宵2をプレイしたという方~』
質問をするたびに自らも手をあげるのだが、脇を隠す小野Dww
脇汗隠さなきゃね!!
小野→『では… 平田さん!お願いします!!』
頼りっぱなしやないか!!
小野Dは果たして蓮太郎が出てるかすらわからないのでプレイしてくれ!
とのこと。
そして平田さんは重大発表を…
平田→『紫陽の重大発表が… 紫陽はこんなキャラクターでしたが(画面左下を指し、そこに紫陽の立絵が)花宵ロマネスク2ではこんな…(パネルを取り出す)髪をバッサリと切って登場いたします。』
まじでかぁぁぁ。
紫陽イメチェンか!
喜んでる人も多々
最後にパパ(平田)から息子たち(鈴村、保志)へ一言…
平田→『菫、あんまりともゑにぱっぴー言わせるんじゃないよ。』
『ええと… 保志くんには…(メッセージは)とくにありません!』
ないのかよっ!!
しかも何気に(メッセージは)と補足してある字幕がうけたww
長いので続きは「つづきはこちら」からどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/10)
(10/10)
(09/22)
(09/20)
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天中殺(ファラオ)
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
主に関東地域に生息しています
感情の波が激しい典型的なO型
絵は色が塗れないので基本書きません。
---------------------------
*何を書くかは私自身も分かりません。
感情の赴くままに書きます。
誤字・脱字やあまりにも気違いなことを書いていたら気軽に指摘してください。
他サイトでは、だいたいファラオと名乗っているのでよく間違えます。
感想、質問、苦情などなど大歓迎です!
雑食ですが、ゲームはテイルズシリーズが好きです。どうぞよろしくしてやって下さい。
----------------------------
どうやらこのブログはコメントがしにくいようです。
コメントをしたいのに出来ないという方がもしいらっしゃれば、こちらで簡単に説明しています。
それでもわからない人、個人的に私に言いたいことがある人は、この一番下のメールフォームから気軽にどうぞ。
感情の波が激しい典型的なO型
絵は色が塗れないので基本書きません。
---------------------------
*何を書くかは私自身も分かりません。
感情の赴くままに書きます。
誤字・脱字やあまりにも気違いなことを書いていたら気軽に指摘してください。
他サイトでは、だいたいファラオと名乗っているのでよく間違えます。
感想、質問、苦情などなど大歓迎です!
雑食ですが、ゲームはテイルズシリーズが好きです。どうぞよろしくしてやって下さい。
----------------------------
どうやらこのブログはコメントがしにくいようです。
コメントをしたいのに出来ないという方がもしいらっしゃれば、こちらで簡単に説明しています。
それでもわからない人、個人的に私に言いたいことがある人は、この一番下のメールフォームから気軽にどうぞ。
カウンター
アクセス解析