ようこそ、いらっしゃいました!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◇オープニング(艦長による前説)
武道館の諸君! 今日は良くぞ集まってくれた。
正義を気取るつもりは無い。
だが我々は、転売ヤーの横行を見逃す事を良しとせず、
本日の武道館追加公演を用意した。
我々は現時刻をもって、兵隊から、バンドマンに鞍替えする!
チューニングはどうだ?
441Hzで全楽器チューニング完了です。
PAスタンバイせよ!
スタンバイOK。
客電落とせ!
客電、落とします。
準備はいいか!
アリーナ、準備はいいか!! ←※これなかったかも
1階席、準備はいいか!!
2階席、準備はいいか!!
総員、復唱せよ!
盛り上がるぞ!!
もういっちょ、盛り上がるぞ!!
復唱せよ!
キラッ☆
もういっちょ、キラッ☆
わたしの歌を聴けー!
わたしの歌を聴けー!!
抱きしめて、銀河の果てまで!
抱きしめて、銀河のはちぇまれっ!
銀河の妖精 シェリル・ノームと、
超時空シンデレラ ランカ・リーの歌声が、
我らの勝利の導きにならんことを!
行くぞ!
全艦フォールド(?)まで、あと10秒。
9、8、7、6、5、4、3、2、1
フォールド開始!行くぜぇ、野郎どもー!!
だいたい18:35開演。
転売ヤーで爆笑
つーか失笑…
ヤフオク前日まで売ってたしね…
カウントダウンで、テンションがめっさ上がってきた!!
◇セットリスト
01.Frontier 2059
やっぱり初めはこれでしょう!!
菅野さんめちゃめちゃ楽しそうに指揮してた!!
02.真空のダイアモンドクレバス(アカペラ1コーラス)
ここでまさかの涙が…
やべーよ
これ夢??みたいな感じだった。
ここら辺でサイリウム折りました。
03.Zero Hour
04.What 'bout my star?@Formo
確か、サイドステージにメインが来てくれた!!
結構近くて感動!!
娘々シート結構いいじゃん!!
05.メドレー
トライアングラー(fight on stage)、
What 'bout my star?@Formo、
愛・おぼえていますか、
私の彼はパイロット、
What 'bout my star?@Formo、
Welcome To My FanClub's Night!、
ダイアモンドクレバス、
星間飛行、
アナタノオト、
「超時空飯店 娘々」CMソング、
射手座☆午後九時 Don't be Late、
トライアングラー(fight on stage)
トライアングラーから入ったから、メドレーだとは思わなかったけど。
オリジナルじゃん!!とテンションあがりました。
星間飛行の「キラッ☆」と、射手座の「もってっけ~」は会場全体で♪
涙も引いてきたし、超楽しかった。
06.ニンジーン Loves you yeah !(武道館ver.)
※デビューしてから4ヶ月 ミカン箱から武道館
上り詰めたぞ七色 ニンジーンLoves you yeah!
お?最後に武道館オリジナルが!!
「ランカー!!」大合唱。
07.アナタノオト
08.私の彼はパイロット(フルコーラス)
ここで、確かアルト機とミシェル機、ルカ機登場。
ルカ機が吹き飛ばされて、アルト、ミシェル機が歌に合わせて、踊ってましたww
09.MC&「超時空飯店 娘々」CMソング
中村「バルキリーで踊るなんて趣味が悪いぜ、ミシェル」
神谷「ランカちゃん、そんな高いところでどうしたの?」
中島(降りてきて)「アルトくん、ミシェルくん、今日もまた歌って踊ってくれる?じゃあ!」
ステージ上3人でニャンニャン。
中村・神谷「やったね~こういうの」「またやるとは思わなかった」
中村「前やったのまだ暑い時だよ」
中島「今日も熱いです!」
娘々一人ダンス1回目、
中村「おいしいニャン☆」(がんばって可愛くしたけど…ここでオオサンショウオ落下?)
娘々一人ダンス2回目、
神谷「おいしいニャン☆」(カッコいいけど…)
中村「なんかカッコいいな」
中島「次はみんなの番だよ!」
で、客席もニャンニャン。
中島「じゃあ客席の皆ともう一回!」ふと見ると、
スクリーンの映像がボビーバージョンになってるw
そして、三宅健太さん登場。「アタシを忘れんじゃないわよ!!」
中島「中村"アルト"悠一、神谷"ミハエル"浩史さん、ボビーさん」と三宅さんだけ爆
最後に皆で1万人ニャンニャン。
三宅「何、舞い上がってんのよ!!(まめぐに向かって)」とか、
三宅「アタシも男をちょっと思い出した(男としてグッときた)わよ!!」
中島「…」
三宅「マジメにヒかないでよっ!!」とかあったような…
う~ん。あんま覚えてない。。
アルト&ミシェルは、S.M.Sジャケット+オオサンショウオさんで、登場。
面白かった~
10.ねこ日記
トゥートゥトゥートゥはみんなで。
かわーいー
11.星間飛行
1万のキラッ☆はやっぱすごい…
12.射手座☆午後九時 Don't be Late(ランカver.)
「ランカの射手座!」の掛声でスタート!!
マジで!!って感じでしたが、めちゃめちゃ歌えてた。
最後のフレーズで、舞台中央からメイン登場!!
もう会場がキャーー!!っとすごかった。
13.Welcome To My FanClub's Night! (Sheryl On Stage)
キタ――!!
やっぱり、歌うまいなぁ。
最後のほうのWelcome To~はたぶん、みんなで?
私は言ってましたけど、よく聞こえんかった。
14.ノーザンクロス
ウルトラオレンジ登場。
すげぇオレンジの威力…
そして、メインはかっこええ!!
15.アイモ(ランカ・アカペラver.)
16.アイモ(シェリル・アカペラver.)
17.アイモ O.C
戦闘シーンがスクリーンにうつされ、最後に中央の鏡がパリーンと割れて終了。
18.インフィニティ(LiveMix ver.)
アイモの後で、みんな
あっうん…
みたいな感じだった…
また、ウルトラオレンジが…
確かここで、4,5本持ってる人がアリーナにいた気が。
今度は、善戦してる戦いがうつされた。
感想でギターの二人がソロ??
19.追憶のトランペット
まめぐ登場~
20.蒼のエーテル
青のサイリウムがきれいだった。
私も持ってきたかったなあ。
緑とピンク以外売り切れだたんだよね。
21.ダイアモンドクレバス(シェリルSpecial ver.)
バラード系連続ヤバい…
スクリーンにはミシェル死亡シーンが…
ミシェル…
22.妖精(武道館アレンジ)
歌い方が流石って感じでした。
曲調もCDverとは違ってまたいい感じ。
23.Prologue F
24.愛・おぼえていますか(オリジナル)
途中からメインのコーラス入り。
25.トランスフォーメーション → Prologue F
26.娘々サービスメドレー
やっぱり最後はメドレーか~
でも流石にアンコールはあると思ってましたよ。
最後のメインがライオン、まめぐが愛おぼ歌うところ、やぱりメインの方が声大きかったね~
↑たいした意味はない。
◇アンコール
27.Private Army
※菅野さんアコーディオン
菅野さんかっこいい~
花道歩いて行って、ばりばり目立ってました。
28.トライアングラー(真綾ver.)
※アレンジなしのオリジナル&坂本真綾おしりフリフリ
なんだ!このかわいい声は!!
と思ったら、まさかの真綾さん登場!!
思わず、うわ~~っと声が出たww
赤いドレスがキュートでした。
29.ライオン
「わたしたちの歌を聞け~!!」
おうとも~!!
30.射手座☆午後九時 Don't be Late(デュエット)
一番でっかい「もってっけ~」だった。
ウルトラオレンジ大活躍…
31.星間飛行(デュエット)
※メンバー紹介&1万人でキラッ☆
「抱きしめて!銀河の果てまで!!」
メインも踊ってる~
かわいい!!
途中バンド紹介。パートごとに「1,2,3,キラッ☆」
最後に菅野さんも「1,2,3、キラッ☆」
ここだったと思うんだけど、
アリーナ、1階、2階、そして娘々シートでそれぞれ「1,2,3,キラッ☆」
最後に1万人で「1,2,3,キラッ☆」
菅野さんも踊ってましたw
32.MC May'n
やっと「May'n」と名乗ることができました。
デビューして4年。
みんなのメインテーマとなれるようにと名付けた「May'n」。
これからも皆さんのメインテーマになれるように頑張ります。
これからは「May'n」を宜しくお願い致します!
(だいたいこんな内容です。)
33.MC 中島愛
ニンジーンのときにもお話しましたが、デビューして4ヶ月。
オーディションから始まって2年間、あっという間でした。
私の人生でかけがえないのない、これ以上はないくらい貴重な経験をさせていただきました。
一人では歌は歌えないと学びました。
ありがとう、これからもみんな応援してくれる?
(うーん。もっと長かったです。あんま覚えてなくてすいません。)
34.アナタノオト(みんなでドクンドクンさせて~ver.)
「みんなで菅野さんにお願いしよう!!」
「菅野さーん。ドクンドクンさせて~」
でスタート。
みんなで、何回もドクンドクン。
メイン、まめぐがステージ上を回って呼びかけながら。
35.SMS小隊の歌~あの娘はエイリアン~(大合唱)
すごかった。なんかCDみたい。
エイリアン!!!とか、すごすぎ。
36.MC (マクロスFキャストと監督から花束)
河森正治監督、菊池康仁監督、吉野弘幸さん、天神英貴さんと、
大量に声優陣が出てきてびっくりした。
ええ~~~っと思わず言っちゃったよ。
私が確認したのは、
中村悠一、神谷浩史、遠藤綾、福山潤、小西克幸、豊口めぐみ、大川透、小林沙苗、三宅健太
思いっきり、敬称略。
多分これでいいと思うんだけど…
だれか、情報くれ!!
37.HighSchool Life
※音楽にあわせ、中島愛、May'n、菅野よう子退場
※次回予告風ナレーション
かくして
「ギャラクシーツアーFINAL こんなサービスめったにしないんだからね in ブドーカン☆」
は大盛況のうちに幕を下ろした。
なり止まぬ拍手、響き渡る大歓声。
今、ステージと観客は武道館でひとつになった。
えっ、まだ終わってない?聞いてないわよ?!
皆さん、まだ いけますか?
終電とか 大丈夫ですか?
出演者とスタッフの皆さん。ギャラはかわりませんがいいですか?
(咳払い)
風雲急を告げる武道館。
今夜、最後の最後のアンコールは実現するのか?
終演後、ギャラをめぐる醜い争いは勃発するのか?
そしていきなり舞台に引きずり出される中島愛、May'n、菅野よう子の運命は。
次回、マクロスフロンティア『ヤック・デカルチャー・アンコール』。
やりにげの歌…銀河に響け
これは期待してなかったから、うれしかった。
キャシー最高!!
◇ヤック・デカルチャー・アンコール
38.ダイアモンド クレバス(中島愛、May'n、カンノヨーコ ピアノソロver.)
舞台先頭が後にスライドして、下からピアノと3人が登場。
予想外で~す。
すごくきれいでした。
あれ?歌詞ちがわね?とか言ったら、アウト!!
っていうか、最後で間違えるのかわいそうだったな…
それともわざとなんかな?
39.Innocent green(カンノヨーコ ピアノソロver.)
※スタッフロール
会場の皆。ってのはお約束なの?
私には結構受けたんだけどw
お前ら、サイコー
にも受けたww
スクリーンには二人の練習風景?が…
最後にこの曲でよかったと思う。
というか、私の一番好きなBGMです。
終わったのは21:30過ぎ。
延びたね~といいながら満足して帰りました♪
うわー
疲れた~
でも、まだまだこの熱は冷めません!!
私は、初ライブがマクロスでよかったのかも。
また今度、グッズ書きますね~
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(10/10)
(10/10)
(09/22)
(09/20)
(09/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天中殺(ファラオ)
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
主に関東地域に生息しています
感情の波が激しい典型的なO型
絵は色が塗れないので基本書きません。
---------------------------
*何を書くかは私自身も分かりません。
感情の赴くままに書きます。
誤字・脱字やあまりにも気違いなことを書いていたら気軽に指摘してください。
他サイトでは、だいたいファラオと名乗っているのでよく間違えます。
感想、質問、苦情などなど大歓迎です!
雑食ですが、ゲームはテイルズシリーズが好きです。どうぞよろしくしてやって下さい。
----------------------------
どうやらこのブログはコメントがしにくいようです。
コメントをしたいのに出来ないという方がもしいらっしゃれば、こちらで簡単に説明しています。
それでもわからない人、個人的に私に言いたいことがある人は、この一番下のメールフォームから気軽にどうぞ。
感情の波が激しい典型的なO型
絵は色が塗れないので基本書きません。
---------------------------
*何を書くかは私自身も分かりません。
感情の赴くままに書きます。
誤字・脱字やあまりにも気違いなことを書いていたら気軽に指摘してください。
他サイトでは、だいたいファラオと名乗っているのでよく間違えます。
感想、質問、苦情などなど大歓迎です!
雑食ですが、ゲームはテイルズシリーズが好きです。どうぞよろしくしてやって下さい。
----------------------------
どうやらこのブログはコメントがしにくいようです。
コメントをしたいのに出来ないという方がもしいらっしゃれば、こちらで簡単に説明しています。
それでもわからない人、個人的に私に言いたいことがある人は、この一番下のメールフォームから気軽にどうぞ。
カウンター
アクセス解析