忍者ブログ
ようこそ、いらっしゃいました!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

MUSIC JAPAN新世紀アニソンSP.3

6月7日(月)
開場18:00
開演19:30
NHKホール


First Stage
田村ゆかり水樹奈々
01 innocent starter  
02 Little Wish~first step~

Second Stage
fripSide
03 only my railgun  
04 LEVEL5 -judgelight-

Third Stage
牧野由依
05 ユーフォリア  
06 もどかしい世界の上で

Fourth Stage
GRANRODEO

07 Infinite Love  
08 modern strange cowboy

Fifth Stage
angela
09 蒼い春  
10 明日へのbrilliant road

Sixth Stage
May'n
11 Ready Go!  
12 オベリスク

Seventh Stage
高橋洋子
13 残酷な天使のテーゼ  
14 炎のたからもの  
15 魂のルフラン

Eighth Stage
茅原実里
16 優しい忘却  
17 Freedom Dreamer

Ninth Stage
田村ゆかり
18 おしえてA to Z  
19 You & Me 

Tenth Stage
水樹奈々
20 恋の抑止力  
21 Dont' be long

PR
いろいろと間違えたのでこっちに移動
あとさ、http://twitter.com/FateUBWまた私映ってるぞw

感想でーす ネタバレ注意

すごくたのしかた!

映画感想~
ランサーかっこよすぎたともかず
なんてかっこいいんだ!もう惚れるわ!10年後出直してきます!!
=真人=熱気バサラとは思えないかっこよさ
真人がリフレインでかっこよく見えたのは目の錯覚じゃなかったんだなー

にしてもあのOPw
爆笑だわw
あんなに苦労して何度も死んだところをOPだけで終わったーw
そしてクオリティの高さ!
私は、ここであえてのライダープッシュでいくわライダーかこいいよライダー

そして出てきた!と思ったらすぐに死ぬライダー・・・
ひでえw
ライダーはね!良いキャラなんだよ!みんな!!

関智かっこいいんだけどさー
叫ぶとただの関智一・・・ってまあいいか
ギルガメッシュもいいキャラだなー
なんだっけ?一番強い剣を手に取った時にすぐ、腕ごと持ってかれたときはかわいそうだなーと思ったけどw
使わせてやれよw

「ふっ」の回数7回
「だまれ!」の回数24回
でした(笑)
ふっ は思ったより言ってない!

そしてそして、セイバー空気w
まあ可愛いからいいけどね!
さらに桜が空気な件についてw
あと、しろう君の友達たちも空気w

ここでわかめ!!
良い役じゃん!なんか目立ってるじゃん
神谷演技すげえよ!きもいけどな!
私は彼、好きです。

アーチャーと凛は、まあアレでしょ
言うまでもない
最後の名台詞はべーやんで正解だと思います個人的には

というわけで、良い話でした!!

まずは普通に映画本編開始ー
後でまた書くけど、一言いわせて!
神谷すげえ!

ここからは箇条書きで失礼


・ED流れている最中にスタッフが入ってくる
PCのバックライトがあやしい光を放つ・・・

・司会の人の挨拶の際、Webラジオの収録があるとの告知が

・植田さんは白い和服、諏訪部さんは赤い革ジャンに、にわとり(もといロッカー)のような髪型で登場ー
出てきた瞬間笑いをこらえるのに必死だったよw
べーやんの格好に司会の人が突っ込まなかったので、途中でべーやんから「そろそろ突っ込んでよ!」とw

・冒頭の挨拶
植田さんは普通に挨拶、べーやん『良い子のみんなー、アーチャーの中の人だよー』

・この映画の感想
植田さんは劇場版で長いセリフをしゃべったのはFateだけなので、一番印象に残る作品になったとのこと、
べーやんはアーチャーはTVシリーズでは中盤で残念な結果(笑)となってしまったけど、劇場版は最後まで活躍して良かったとのこと

・印象に残ったシーン
植田さんが「セイバーと契約するシーン」と答えてしまい、
べーやんにアーチャーは!?と突っ込まれる、
べーやんはアーチャーがギルガメにやられた後で凛が『よくも私のアーチャーを』ってシーンがお気に入りらしい
なのに、植田さんのさっきのコメントを聞いて、ちょっと残念な感じになってしまったーと言ってますた

・入場特典のフィルムは植田さんはシロウと背中合わせの凛が当たったけど、べーやんはハズレのシーンだったらしい、諏訪部さんが『セイバーの緊縛シーン当たった人ー』って言ったら3人ほど手を上げた(いいなぁ私なんて誰も映ってねえよ)、うち前列の女性のフィルムを植田さん・諏訪部さんが実際に見せてもらってた(2人の指紋付きとか、更にいいなぁ くれよそれ)

・シロウ vs アーチャーのバトルの収録では最初2人一緒で収録していたが、やっているうちに何がなんだかわからなくなるので、別々の収録に変更したとのこと、諏訪部さんが先、杉山さんが後で収録し、それを合わせたとのこと

・何回観たかという問いかけに16回とか24回とかの猛者もいた
私もみてえよ 金がない

・どこから来たのかという問いかけに、福岡や青森からの人もいた、逆に地元川崎の人は1/3位だった
べーやん「アバウトな質問でごめんw」

・諏訪部さんは収録中に入院してしまい、点滴をうった後で収録したりして大変だったとのこと、ラストのシロウ顔のアーチャーのシーンは諏訪部Ver.と杉山Ver.を録ったとのこと、後に音響監督にどっちを採用したか聞いたところ、散々悩んだ末に諏訪部Ver.を採用したとのこと

・抽選会
劇場版告知クリアポスター、図書カード、テレホンカード、スタッフ用赤のFateパーカー等
諏訪部いわく『結構いいもの』
テレフォンカード『このご時世にテレフォンカードってw今時使い道がないので取っておいてください』
パーカー『赤ってスタッフオンリー?俺がほしいくらいだよ!』
L列当たり多過ぎワロタ  隣の席の人が連続で当たった時はべーやんも『くじ混ざってないんじゃないか!』って言ってたけど、その通りだろw偏りすぎー

・最後にWebラジオ用に映画のCMとかでよくある『○○最高ー!』ってのをやりましょう、ってことになり
植田さん・諏訪部さんが『Fate』と言った後で、会場の方で『最高ー!』って叫んだ

・最後の締めの挨拶でべーやんが噛んでしまい、すごく悔しがってたw
そのあと、『ラジオもよろしく!』と言ってごまかすw


いってきました。イベントはVitamin以来、初です。

私が行ったのは昼公演。
S席の前の方で、めっちゃステージ近かったww
もう笑えるほどに。広い場所でこんなに近いの初めてだわ。
イベントレポートはめんどくさいので、電撃さんの手を借ります。

『Vitamin』シリーズや新作の発表も!? 『リトルアンカー』声優イベント開催

これも、昼公演のレポートですね。
大体こんな感じでした。

補足説明だけ…
以下ネタバレになります。




オープニングは、会場が暗くなり、 OPテーマの『Progress』が流れている中、各キャラとキャストの名前がモニターに映って、 1人ずつステージに出てくる感じでした。
曲の最後に全員が敬礼。
なんかバックライトで、シルエットが浮かび上がる仕様になっていて、無駄にかっこよかったww
ロボットものだから出来ることですよね。
なんか新鮮でした。

いったん引っ込んで、確かナレーションがありました。

続いてはドラマパート
大体電撃さんの通りで、怪しい小包が届く話。
中身は、ネズミ(笑)で、ネズミ嫌いの雪乃(緑川の人)が
“N(ネズミ)殲滅作戦”

をクルーたちに緊急放送?かなんかで命令するというww
これは面白かったです。
真面目な顔でめちゃくちゃな事をいう緑川がwww
NってGみたいな扱いww
「やつらをなめるなよ!!」ってとこが良かった。

そのあと、ネズミは日野さんの罠だったということが分かり、艦長を人質に取られるんですが、お約束の告白大会。裕斗以外の全員だったなぁ。このこと、電撃さんでは触れてないよね。

そして、戦闘→何故か大河さんの役のルシオが戦死(裕斗と相討ちで爆発した。会場は大ブーイング)
んで、電撃さんの衝撃の結末とは、落ちが実は平和維持活動のPVだった、ということです。

最後、誰が一番かっこよかった?となって終わった時、日野さんの名前が呼ばれ、日野さんが、俺?みたいな顔してましたww
おもしろかったw

トークコーナーは、始まってから全員が一緒に出てこないというww
なんというグダグダwww
最後、紀章があわてて出てきて、これもまた面白(ry

司会が決まってなーい。
とか言ってたら、ナレーションの屋良さん登場。
良くできたナレーションだな、と思ったら、本人が来ているらしい。
すごいな!!

結局司会は、くじ(黒子の人が待ってるのがなんかかわいそうだった)で決めて、日野さんに。

題は、“最近一番した冒険事とは?”“あなたが感じる宇宙”
で客が面白かったら承認、面白くなかったら、承認しない、(実際は挙手制)
ってよくある感じで、基準は
「俺がルールだ」by日野

冒険は、杉の岡本君の誕生会(コスプレ大会)についてがインパクト大すぎたww
「詳細は各ブログに載ってますよ。」ということで詳しくはそちらを。
うちゅーは、電撃さん全部写真載ってるじゃない、という訳です。
啓治さん適当杉ワロタw

はい、きました。新作ゲーム告知!!
●VitaminZ PSP移植(2010年春)
●SIGNAL (2009年 12月3日発売)
●ラストエスコート クラブカッツェ(2010年2月)
●新作ゲーム ストーム・ラバー


いきなりVitaminZ移植の宣伝!!
これがメインですかってぐらい盛り上がってたww
PSPで来年の春発売だそうです。
GTRと理事長達が攻略対象に。
そして、B6ストーリ、A4、P2も追加だそうです。CGも。
OP、EDは新しいものに。もち、Markさんww
あのDSの占いもあるみたいですね。

PSPだと、フルボイスは可能なのかね?
比べる対照が私の頭の中にないから分からん。

後は、省略☆

最後にライブコーナー

●Progress 谷山紀章
●miracle 大河元気
●いつか巡り会える明日へ 緑川光


やっぱ、紀章うまいなぁ・・・
緑川の歌とか初めて生で聞いた。ある意味感動。
最後のサビのところで全員登場してみんなで歌ってました。

エンディングは全員一言コメントして、最後に緑川が
「総員、配置につけ!!」
「了解!!」(クルーたち)
みたいに占めるはずが、皆さん忘れたのか、タイミングがつかめなかったのかして、ぐだぐだに。
日野さんが、

「夜の部は誰が司会になるんでしょうね~」
「ね!ほんとにそうだよね!!」(紀章)

みたいに何事もなかったかのように、わざとらしく仕切りなおしてました。

そのあと、ED?みたいにスクリーンにキャストが流れてきて(啓治さんの曲にのせて)最後アナウンスがあって終わり。そういえば、オープニングの前にもアナウンスありました。場内での注意事項みたいなの。

あっさりした感じで、あまり疲れず楽しめました。
関係ないけど、今から来年あると思われるVitaminのイベントが楽しみだぜ!!





金のステッカーのお渡し会行ってきました!!
前回の記事はその直後興奮して打ったためあんなことになりました。

渋谷は卓郎でしたよ!!
めっちゃカッコいい!!!!!!!!

携帯に、詰め物と反対側に折りたたむのは超怖いwwwww

整理番号も99番で!!
もうなにこの神番号!!!
99番でした!っていおうと思ったけど、いざとなったらパニックになってとりあえず「大好きだぁぁぁぁ(そんなことは言ってない)」と告白してきた笑

握手した後すごい手が震えてたww
これ鞄のチャックあけられねぇ!!

うちのがっこの生徒さん沢山いたねぇ。
びっくりだわ。
短縮授業でよかったね!!
じゃなくても、ぎりぎり間に合いそうだけど…

これで勉強も頑張れるわ。
赤点のお電話も無事なかったしww

[1] [2] [3] [4] [5] [6]
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
リンク
最新コメント
[09/01 かな]
[09/01 やんぬ]
[09/01 さおりん]
[09/01 さおりん]
[07/23 えろがみ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
天中殺(ファラオ)
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
主に関東地域に生息しています
感情の波が激しい典型的なO型
絵は色が塗れないので基本書きません。
---------------------------
*何を書くかは私自身も分かりません。
感情の赴くままに書きます。
誤字・脱字やあまりにも気違いなことを書いていたら気軽に指摘してください。
他サイトでは、だいたいファラオと名乗っているのでよく間違えます。
感想、質問、苦情などなど大歓迎です!
雑食ですが、ゲームはテイルズシリーズが好きです。どうぞよろしくしてやって下さい。
----------------------------
どうやらこのブログはコメントがしにくいようです。
コメントをしたいのに出来ないという方がもしいらっしゃれば、こちらで簡単に説明しています。
それでもわからない人、個人的に私に言いたいことがある人は、この一番下のメールフォームから気軽にどうぞ。
カウンター
バーコード
アクセス解析
お天気情報
管理人にメール
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone